一般社団法人 西宮青年会議所
会員専用ページ
事業のご案内
-
2018/09/1310月度例会のご案内10月度例会 阪神7青年会議所合同例会が開催されます。
-
2018/08/219月度例会のご案内9月度例会では、「イチローの恋人」呼ばれ、多くのスターを輩出した、NPO法人ベースボールスピリッツ理事長 奥村幸治氏を講師としてお招きし「未来を切り開け!~自分を超えよう!組織を成長させよう!~」を開催いたします。
-
2018/07/27ブロック大会三田大会の開催のご案内本大会はテーマを「郷音」、スローガンを「ふるさとから奏でる兵庫の語り種」といたしまして、兵庫県下の青年会議所メンバーやご参加の皆様方が連携し、人と地域を結ぶことで兵庫の魅力を発信し、郷土愛を深めることで生まれる新たな可能性を感じる機会としたく、事業を企画しております。
-
2018/07/248月度納涼例会のご案内8月度例会におきまして「Summerluxuryparty~感謝のおもてなし~」と題し、納涼例会を開催します。
-
2018/07/247月度例会のご案内にしのみや遊び場つくろう会代表 米山清美氏と西宮市立西宮高等学校地球科学部顧問 久保和弘氏を講師にお招きし「地域社会への関わり方を見つめ直す~子供たちが西宮に愛着と誇りを持つために~ 」を開催致します。
-
2018/05/075月度例会「Be proud of Japan ~日本人の魅力 再発見!〜」ご案内本例会では、マレーシア生まれ過ごし、その後大学進学を機に来日された山分ネルソン祥興氏を講師としてお招きし、日本と外国の違いや、他国から見た日本を知ることで、視野の広がりを実感できる国際の意義を感じていただきます。
-
2018/05/07第68回JCIアジア太平洋エリア会議(ASPAC)開催のお知らせASPACは、アジア・太平洋地域のJCメンバーが一堂に集う世界会議に次ぐ規模の国際会議です。海外JCのメンバーとの交流を通じて友情を育み、多様な価値観に触れることで視野を広げ、ご自身の成長に繋がる絶好の機会となります。
-
2018/02/27阪神7青年会議所合同事業のご案内LOMの枠を超えた友情を育める事業、阪神7青年会議所合同事業です!毎年、笑いの絶えない楽しい事業となっておりますので、奮ってのご参加、よろしくお願いいたします!
-
2018/02/18「親子で発見!~西宮の魅力体験ツアー~」 のご案内青少年事業の開催が決定いたしました! 一部のご参加でも結構ですので、皆さまの奮ってのご参加をお待ちしております!!
-
2018/02/12「本質を見つめ直し、真の改革へ~誇りの持てる理想の未来に向けて~」2月度例会のご案内です。 (組織改革特別委員会 担当例会)
-
2018/02/12JCカップU-11少年少女サッカー大会 第3回西宮大会JCカップ 第3回西宮大会の日程が決定いたしました!
-
2018/01/07京都会議 及び 京都会議LOMナイトのご案内京都会議は日本青年会議所のその年度のスタートとなる通常総会・正副会頭会議・理事会等の諸会議・各委員会が一斉に京都で開催されるもので、これらを称して『京都会議』と呼ばれています。
事業等ご報告
-
2018/12/1112月度卒業例会のご報告12月度卒業例会が開催されました
-
2018/10/24香港ドラゴンJCとの交流事業
-
2018/09/209月度例会のご報告9月度例会「未来を切り開け!自分を超えよう!組織を成長させよう!~」が開催されました
-
2018/08/108月度納涼例会ご報告8月度例会 「Summerluxuryparty~感謝のおもてなし~」と題し、ご家族の方々を招き納涼例会が開催されました
-
2018/07/317月度例会ご報告7月度例会「地域社会への関わり方を見つめ直す~子供たちが西宮に愛着と誇りを持つために~」が開催されました
-
2018/06/226月度例会ご報告6月15日、ホテルヒューイット甲子園にて、講師として甲南大学キャリアセンター所長 経営学部教授 北居明氏を お招きし、6月度例会を開催しました。
-
2018/05/305月度例会のご報告5月14日、ホテルヒューイット甲子園にて、講師として山分ネルソン祥興氏をお招きし、5月度例会「Be proud of japan ~日本人の魅力 再発見!」を開催しました
-
2018/04/30四月度例会「Be Proud of Your Work」が開催されました。4月度例会は一般の大学生を対象に通常会員向けに開催している例会を公開し、社会への貢献や社会課題に対する取り組みについて、共に学びを深めました。
-
2018/03/223月度公開例会のご報告3月17日、西宮フレンテホールにて、講師として永松茂久氏をお招きし、当青年会議所3月度公開例会「未来(みち)は開ける」を開催しました。
-
2018/02/22企業・組織が変わっていくこと。未来を見つめる視点と本質。ー2月度例会講演抜粋2月度例会では、未来の住職塾塾長、松本紹圭様にお越しいただき、組織と変わっていくことの本質についてお話いただきました。
-
2018/02/21【2月度例会のご報告】2月度例会 「本質を見つめ直し、真の改革へ~誇りの持てる理想の未来に向けて~」 を開催いたしました。
-
2018/02/14【2月13日開催 異業種交流会のご報告】2月13日に開催しました、異業種交流会のご報告です。 今回も沢山のゲストにお越しいただき、活気溢れる会となりました。 この交流会を通じて、西宮の経済が少しでも盛り上がる事を願っております。
2017年度報告
第67代理事長
北本 宝 (報告)
出向者報告
森本 邦裕 (報告)
委員長報告
拡大育成委員会 委員長 山上 吉法 (報告)
総務委員会 理事委員長 松岡 潤 (報告)
青少年委員会 委員長 峯松 永典 (報告)
国際委員会 委員長 林 大輔 (報告)
広報渉外委員会 岩本 昂久 (報告)
交流委員会 委員長 瀧川 幸一郎 (報告)
研修委員会 運営幹事 山本 悠(報告)
まちづくり委員会 委員長 松本 俊輔(報告)
事務局 局長 五味岡 龍(報告)