一般社団法人 西宮青年会議所
活動のご報告
事業の報告
-
2017/12/2612月度卒業例会のご報告12月度卒業例会が開催されました
-
2017/12/26香港ドラゴンJCとの交流事業
-
2017/12/269月度例会のご報告9月度例会「未来を切り開け!自分を超えよう!組織を成長させよう!~」が開催されました
-
2017/12/268月度納涼例会ご報告8月度例会 「Summerluxuryparty~感謝のおもてなし~」と題し、ご家族の方々を招き納涼例会が開催されました
-
2017/12/267月度例会ご報告7月度例会「地域社会への関わり方を見つめ直す~子供たちが西宮に愛着と誇りを持つために~」が開催されました
-
2017/12/262019年度理事長候補者選出のお知らせ
-
2017/12/26青少年事業のビデオが完成しました。2018年3月25日に西宮神社境内で実施した青少年事業「親子で発見!西宮の魅力体験ツアー」の模様です。
-
2017/12/266月度例会ご報告6月15日、ホテルヒューイット甲子園にて、講師として甲南大学キャリアセンター所長 経営学部教授 北居明氏を お招きし、6月度例会を開催しました。
-
2017/12/265月度例会のご報告5月14日、ホテルヒューイット甲子園にて、講師として山分ネルソン祥興氏をお招きし、5月度例会「Be proud of japan ~日本人の魅力 再発見!」を開催しました
-
2017/12/26四月度例会「Be Proud of Your Work」が開催されました。4月度例会は一般の大学生を対象に通常会員向けに開催している例会を公開し、社会への貢献や社会課題に対する取り組みについて、共に学びを深めました。
-
2017/12/263月度公開例会のご報告3月17日、西宮フレンテホールにて、講師として永松茂久氏をお招きし、当青年会議所3月度公開例会「未来(みち)は開ける」を開催しました。
-
2017/12/26企業・組織が変わっていくこと。未来を見つめる視点と本質。ー2月度例会講演抜粋2月度例会では、未来の住職塾塾長、松本紹圭様にお越しいただき、組織と変わっていくことの本質についてお話いただきました。
-
2017/12/26【2月13日開催 異業種交流会のご報告】2月13日に開催しました、異業種交流会のご報告です。 今回も沢山のゲストにお越しいただき、活気溢れる会となりました。 この交流会を通じて、西宮の経済が少しでも盛り上がる事を願っております。
-
2017/12/26京都会議報告33日目、最終日はいよいよ新年式典。麻生太郎氏をはじめとする、歴代会頭が見守る中、現役メンバーに対し、会頭から一年間の活動指針の発表があります。
-
2017/12/26京都会議報告2京都会議、我々参加メンバーのスケジュールが最も詰まる2日目。
-
2017/12/26京都会議報告1京都会議、19日夜、理事長・専務は、西宮青年会議所から近畿地区協議会に出向されている各メンバーの委員会の懇親会場へご挨拶に
-
2017/12/26「技術よりも大事なこと」ーー研修委員会・拡大育成委員会、合同公開委員会報告1月15日、一般社団法人西宮青年会議所ではなかなか珍しい、講師を呼んでの研修委員会・拡大育成委員会、合同公開委員会が開催されました。
-
2017/12/26賀詞交換会が開催されました。この賀詞交換会は西宮の政財官、代表者が集まり、名刺交換等で新年を祝うもの。実質、ここから西宮の新年の経済活動がスタートを切る形となります。
-
2017/12/26ASPAC2017ウランバートル大会が開催されました。モンゴルのウランバートルの地にて2017年6月8日から6月11日までASPACウランバートル大会が開催されました。
-
2017/12/26「10/28」第42回にしのみや市民祭りが開催されました第42回にしのみや市民祭りが西宮市市役所前広場にて開催されました。西宮青年会議所の第一回を始めとして早くも42回目となりました。今では西宮市全域から人が集まる一大イベントになりました。
-
2017/12/26[10/14]まちづくり事業「船坂竹灯籠」が開催されました。10月14日(土)に西宮市船坂でまちづくり事業として「船坂竹灯籠」を開催しました。当日は天候が懸念されましたが無事開催となりました。西宮市の北部に位置する船坂の竹を使い市民に地域の魅力を知ってもらう事業となりました。
-
2017/12/26[10/5]衆議院議員総選挙兵庫県第7区立候補予定者公開討論会開催しました衆議院議員総選挙兵庫県第7区立候補予定者公開討論会開催しました。
-
2017/12/26[9/23~9/24]青少年事業「秋の収穫キャンプ!~「食」を通じて社会の仕組みを学ぼう〜」が開催されました9月23日から24日にかけて青少年事業「秋の収穫キャンプ!~『食』を通じて社会の仕組みを学ぼう~」が開催されました。 本事業は西宮市の小学4~6年生を対象に食の大切を学ぶと共に日ごろ当たり前のように便利に暮らしている日常が多くの人々が支えているかを学ぶことを目的として開催されました。
-
2017/12/26[7/8~7/9]近畿地区大会尼崎大会が開催されました。近畿地区大会は、交流や開催地への貢献などを目的とし、近畿各所の青年会議所が一同に会する近畿地区でも最大規模の事業です。その地区大会が尼崎の地で7月8日、9日と2日に渡り開催され、8日はあましんアルカイックホールにて大会式典やフォーラムが開催されました。
-
2017/12/26「5/28」第5回わんぱく相撲西宮大会が開催されました第5回わんぱく相撲西宮大会が西宮市立今津小学校にて開催されました。第63代西宮青年会議所理事長の大迫歴代が会長を務められます、わんぱく相撲西宮大会実行委員会が主催、西宮青年会議所・NPO法人西宮てらこやが共催の本事業、今年で5回目となります。
-
2017/12/26[5/27]JCカップU-11少年少女サッカー大会が開催されました。2017年5月27日(土)にJCカップU-11少年少女サッカー大会が開催されました。