一般社団法人西宮青年会議所は2017年3月15日(水)に、3月度例会「子供は大人の鏡~子供たちのために私たちがすべきこと~」 を開催いたします。
青年会議所のメンバーには、子育て中の方も多くいらっしゃいます。 また、西宮は子育てのまちとして発展してきており、まちには多くの子供であふれかえっ ています。 青年会議所のメンバーは、親としてはもちろん、地域の大人として青少年育成に積極的に 関わっていかなければなりません。
今回の例会では、多くの少年事件を取り扱い、少年を更生に導いてきた野口善國氏をお招きし、子供がなぜ非行に走るのか、まっすぐ育っていくためには何が必要なのか、大人は どのような役割を果たすべきか、について語っていただきます。
野口氏は、神戸連続児童殺傷事件、姫路タクシー強盗殺人事件などの著名な少年事件を多 数手掛けてきた少年事件の第一人者でもあります。 野口氏の実際の活動での様々な実体験をもとに、子供にとって何が大切か、大人にはどの ような行動が求められるのかについて深く考える機会となります。
例会名・事業名 | 3月度例会 |
---|---|
日 時 | 2017年3月15日 (水曜日) 例会 受付 18:30 ~ 開会 19:00 (開会5分前にはご入場下さい) |
場 所 | ノボテル甲子園 例会:愛宕の間 賀会:甲陽の間 |
内 容 | 子供の育成に関する実例を踏まえて、子供が、些細な大人の言動や周囲の環境によって、良くも悪くも影響を受けることをメンバーに知ってもらい、大人の役割の大きさや責任の重さについてメンバーの自覚を高めていきます。 さらに、子供がいるメンバーのみならず、子供のいないメンバーにも、我々JAYCEEが地域社会における青少年育成に対する責任世代であることを意識し、子供たちとの良好な関わり方を理解して、家庭や地域交流のなかで実践していくことができるように意識改革を行うことを目的といたします。 |
連絡事項 | * 例会は終日、全面禁煙とします。皆様のご協力をよろしくお願い致します。 * 服装はダークスーツ及び白シャツ着用にてお願い致します。 * 例会の際にアルコールをお召し上がりになる方は、お車でのご来場をご遠慮下さい。 |
情報の更新日時 | 2017年2月26日 0:00 |